現代バスケットボール戦術研究(Modern Basketball Tactics Research)

現代バスケットボール戦術研究(Modern Basketball Tactics Research)

基本ムーブメント、セットオフェンス、DFシステム、ゾーンアタックなどを日々研究・解説しています。

スイッチDFの3つのメリット

 今回は、高坂晴耶(ミネソタ) (@Minstku) さんのツイートを参考に、スイッチDFの主なメリット3つを解説していく。

 

①アウトナンバーにならない

②時間的優位

③逆ミスマッチ

 

 

 

①アウトナンバーにならない

 このうち、「高さのミスマッチはローテーションで無くすことができる」というのは、Golden State WarriorsのスイッチDFコンセプトで紹介したEmergency Post Switch "Scram"のように、ポストでのミスマッチをオフボール・スイッチで解消する動きのことを指していると思われる。

 

アウトナンバーからイージー・バスケットをされるのが最も避けたい事態である場合は、(スピード差がありすぎて平面だと一瞬で抜かれてしまう、というわけでもない限りは)ミスマッチを許容してスイッチする方が望ましいといえる。

 

 

 

②時間的優位

 

 

アウトナンバーやギャップからシュートを打つのは極めて短時間で可能な一方で、ミスマッチを攻める場合は、上述の通りオフェンスに長い時間が必要である。

オフェンスの時間制限が存在するため、スイッチDFを使ってオフェンスに長い時間をかけさせることは、結果的に相手のシュートクリエイトを難化させる。また、得点のテンポ自体も抑えられる。

 

 

 

③逆ミスマッチ

 

f:id:ocum2013-041:20170912125907p:plain

f:id:ocum2013-041:20170912125914p:plain

f:id:ocum2013-041:20170912125921p:plain

f:id:ocum2013-041:20170912125926p:plain

 

 

仮にミスマッチを攻められたとしても、トランジションになれば逆にそのミスマッチを利用できるというメリットである。

同じミスマッチであっても、ハーフオフェンスのミスマッチと、トランジション~アーリーのミスマッチでは、後者の方が得点可能性が高いという非対称性があるため、ハーフをスイッチできっちり守った後にトランジション~アーリーを攻めることが出来るなら、"後攻"側が有利になるという側面もある。

 

――――――――――――――――――――――――――――――

 

当ブログおすすめ記事

mbtr.hatenablog.com

mbtr.hatenablog.com

mbtr.hatenablog.com

mbtr.hatenablog.com

mbtr.hatenablog.com